【メールワイズ 4】よくある質問と答え(FAQ)
カテゴリ | 質問 |
---|---|
トラブル | Webサーバーに IIS 7.0 / 7.5 を利用している場合、30MB 以上のファイルを
アップロードできません。 |
トラブル | ユーザー情報登録後初回ログイン時、「システム」/「メールアプリケーション」/
「電話履歴」/「訪問履歴」登録時に「エラー番号:402」が発生する 顧客データ登録時に「エラー番号:22307」が発生する (サーバーマシンが Windows 2008 / Windows Vista / Windows 7 の場合) |
トラブル | 集計レポートで棒グラフが表示されません。 |
トラブル | Web サーバーに IIS 7.X を利用している場合、ファイルを正常に
アップロード・ダウンロードできません。 |
トラブル | 「エラー番号101:失敗しました」というエラーが表示され、
メールが受信できません。 |
トラブル | データを更新しましたが、更新前の情報が表示されます。 |
トラブル | 『メール受信』を実行すると「Internal Server Error」が表示され、
受信ができません。 |
トラブル | 受信したメールの本文が表示されません。 |
トラブル | 何度も「メールワイズ」にログインさせられます。(IIS 7 の問題) |
トラブル | 改行コードが「LF」のメールを正しくインポートできない |
トラブル | 「差出人情報の変換」機能を使って、
受信したメールの from を変換し、「返信する」をクリックすると、 返信時の To 欄が、変換前のアドレスに戻ってしまいます。 |
トラブル | 添付ファイルが正常に受信できません。 |
トラブル | 「自動受信タスクが停止してます」と表示され、自動受信間隔の
設定ができません。 |
トラブル | メールが自動受信されません |
トラブル | 「エラー番号:401 データファイルを開けません」が表示されます。(SELinux 環境の場合) |
トラブル | Norton Internet Security のインストール後「メールワイズ」が動作しない。 |
トラブル | 「エラー番号:1113」が表示され、メールを送信することができません。 |
トラブル | 『HTTP/1.0 403 アクセスは許可されていません』が表示されます。 |
トラブル | 『HTTP/1.0 404 オブジェクトが見つかりません』が表示されます。 |
トラブル | 「メールの担当者に設定された時、通知メールを受け取る」にチェックを
付けているにもかかわらず、担当メール通知が送信されないことがあります。 |
トラブル | 「エラー番号:22012 入力されたライセンスキーに誤りがあります。」が表示され、
ライセンスキーを登録できません。 |
トラブル | Windows Server 2003 に「メールワイズ」をインストール後、アクセスできません。 |
トラブル | アプリケーションメニューをクリックしても、ページが表示されません。
「操作メニュー」や「共有リンク集」をクリックしても、メニューの内容が表示されません。 |
トラブル | 「メールワイズ」インストール後「Internal Server Error」が表示され、アクセスできません。 |
トラブル | 顧客情報をCSVファイルから読み込んだら、CSVファイルで設定した顧客コードとは
別の顧客コードで登録されてしまいました。 |
トラブル | 「メール受信」ボタンをクリックすると、「メールサーバーにメールが残っています。
引き続き「メール受信」ボタンを押してください。」というメッセージが表示されます。 |
トラブル | 「エラー番号:22309 メールアドレスが重複する顧客が既に存在します。」と
表示され、顧客を登録(変更)できません。 |
トラブル | 「エラー番号:22015」が表示され、メールを受信できません。 |
トラブル | 「エラー番号:402」が表示され、メールを受信/送信できません。 |
トラブル | 「CGI TimeOut」エラーが表示され、メールを受信できません。 |
トラブル | 「サイボウズ Office」とユーザー情報を連携していますが、
「サイボウズ Office」で追加したユーザーが、「メールワイズ」で表示されません。 |
トラブル | 「メールワイズ」にアクセスしたら「メンテナンス中です」と表示され、何も操作できません。 |
トラブル | メール受信時の自動設定条件/自動振り分け条件がうまく適用されません。
メール受信時の自動設定・自動振り分けが行われません。 |
トラブル | 添付ファイルアイコンが付いたメールなのに、実際のメールには添付ファイルがありません。
ファイルの添付されたメールなのに、添付ファイルアイコンが付いていません。 |
トラブル | 登録したデータが反映されません。 |
トラブル | 「IIS Lockdown Tool」が動いている環境で動作しますか?
「Microsoft Security Tool Kit」インストール後、アクセスできない 「IIS Lockdown Tool」をインストール後、アクセスできない |
トラブル | ライセンスキーを入力すると「現在、登録されているユーザーの数が、
ライセンスキーのユーザー数上限に達しています。」と表示されます。 |
トラブル | Macintosh からアクセスできません。Macintosh からでもアクセスできますか? |
トラブル | 何度も「メールワイズ」にログインさせられます。(アクセスURLの問題) |
トラブル | 集計レポートのグラフが印刷できません。 |
トラブル | 「エラー番号:11102 メールアカウント名、もしくはパスワードに誤りがあります」
が表示されます。 |
トラブル | 添付ファイル付きメールを受信した時、日本語ファイル名を使用したファイルの拡張子に
”_”(アンダーバー)が付加される。 添付ファイルを保存するときに、ファイル名が文字化けしたような名前になる。 |
トラブル | 「メールワイズ」にアクセスしたら、「HTTPエラー 403.9」を表示し、アクセスできません |
トラブル | 「他のユーザーに通知する」の通知先リストにユーザーが表示されません |
トラブル | CSVファイルがうまく読み込めません。
「顧客コードの指定が不正です」が表示されます。 |
トラブル | インストール後、アクセスできません |
トラブル | アイコンや GIF 画像が表示されません。 |
トラブル | 受信したメールの送信時刻に不正な時刻が表示されます。 |
トラブル | 一太郎の添付ファイルが開けません。 |
トラブル | 「メールワイズ」にアクセスすると、ファイルのダウンロードダイアログが表示されます。 |
トラブル | 添付ファイルを開こうとすると、「ネットワークパスワード」を聞かれます。 |
トラブル | メールが送信できません。 |
トラブル | ユーザーがパスワードを忘れてしまいました。 |
トラブル | CSV ファイルがうまく読み込めません。
「必須項目が記述されていません」が表示されます。 |
トラブル | 添付ファイルが開けません。Excel 添付ファイルを開くと、Web ブラウザー内に
Excel が起動し、「メールワイズ」のログイン画像が表示されます。 |
トラブル | 何度も「メールワイズ」にログインさせられます。(cookieの設定) |
トラブル | 受信したメールが文字化けしています。 |
トラブル | システム管理用パスワードを忘れてしまいました。 |
トラブル | 「エラー番号:401 データファイルを開けません」が表示されます。(Linux版) |
トラブル | 「エラー番号:401 データファイルを開けません」が表示されます。(Windows版) |
----------------------------------- |